ギター

さあ ギターを弾こう、

ここんとこ ず~~っとギターいじりばっかりやってたから 気が付けば 演奏の技量的には 進化どころか衰退してるって・・・。 さすがに これでは寂しいので 初心に帰って ちゃんと練習しようと、 まずは 練習用にカラオケ作ろうって 5年ぶりぐらいに MIDIシ…

ギターいじり 後編

弦高を上げたけど 微調整サドルのイモネジを6角レンチで上げ下げ、好みは 指板に合わせて 軽く弧を描く感じね。 弦高調整が終わったら 大事なオクターブ調整。これやっとかないと ちゃんとチューニングしても押さえたところでズレちゃうからね。 まず 6弦…

ギターいじり、前編

トーカイのボディにフェルナンデスのネックアリアのペグで組み上げたストラト、メイプル指板って事で 50年代フェンダーのストラトを意識してウィルキンソンのクラッシックタイプPUとプレスサドルを選択したら「シャリ~~~ン」ってな音になって なかなか…

ベースギター、

かのレッド・ツェッペリンのギタリスト ジミーペイジは その昔ヤードバーズの頃 ベースを弾いてた。 ローリングストーンズのロンウッドも ジェフベックグループでベースを弾いてた。 さらに高中正義氏も フライドエッグでベースを弾いてたって・・・。 さて…

音楽な日、

昨夜は 是方氏のライブ参戦~! やっぱ 目の前で観れる・聴けるってのは 心躍るものがあります。 まして 指使いから 足元まで しっかり見れて 時折 自分も弾いてるような・・・? もう 帰り道 遅めの夕食 すき屋のカレーを食べながら 余韻に浸るっていう・・…

ある意味 二刀流?

2年前から「エレキから アコギの音が出たら 面白いなぁ?」って始めたプロジェクト 試行錯誤 色々やったすえ アコギを解体して エレキに作り替えるってなったんだけどエレキの音を犠牲にしたくなくて ボディ構造の1部とブリッジをエレキにしたらアコギの音…

12弦ギター+カポタスト=

12弦ギターがあたらしくなったんで カポタストも新調した。 これで イーグルスの「ホテル カルフォルニア」が ちゃんと 弾けるね? って、実は ず~~っと カポは2フレットの[Am]って覚えてたのに 最近 動画を観て カポ7Fの[Em]だと知らされて衝撃を…

12弦ギター製作 総括、

数十年前、ツェッペリンの『天国への階段』と イーグルスの『ホテル カルフォルニア』に感激してこれが弾きたいと 今じゃプレミアが付いてる Gnecoのレスポールタイプをノコギリとノミで改造したのに・・・、 日本人に合わせて ネックが細目に作られてたので…

12弦化、

初号機は ボディをノコギリとノミで成型して ペグを収めるスペースを作ってて 今回もその気でいたけど ふっと「ヘッドレスのユニット使えないか」と思って Amazonで探してみて 使えそうって思ったのが コレ! ノントレモロでフラットだから なかなか良さげ。…

完成に向けて、

6弦のギターを12弦に変えるんだから 一部のパーツを 取り換えなきゃいけないのね。 特にナットの部分は けっこう大事な物で 初号機の時は 広島市まで行って 楽器店を回って やっと牛骨を買って帰り 自分でコツコツ成型したんだけど・・・。 この時代 ネッ…

着々と、

ペグの角度が気になるので 修正するために 爪楊枝で穴埋め。 穴を空けなおして取り付け ボディは そのままにしようと思ってたけど 塗装が波打ってたんで やっぱ 塗りなおし。 作業しやすいように ブリッジとテールピースのアンカーを 引っこ抜く。 結果 完成…

さてさて、

いよいよ12弦への改造にとりかかる。 まずはナットを交換するために外すんだけど 本体を傷つけないように 慎重に ノミで下の方を 軽くコンコン叩いたら・・、 あっけなく外れた。 材質は 安定のプラスチック一体形成・・・。 底は四角い穴が開いてて 接着…

ボチボチ、

12弦に改造する前に ちょっとクリーニング、 一応 ショップの出品だったけど どうも「一応 雑巾で拭いておきました」ってな感じだったので とりあえず コンパウンドで汚れ落とし。 キレイにするほど 塗装の安っぽさが浮き出てきて やっぱ どうにかするかな…

まさかの・・・・、

分解して知ったのだが ボディが懐かしのミルフィーユ仕立て・・・・。 昔 中華製ばったもんによくあった構造だけど このご時世で見られるとわ・・・? 解りやすく言えば べニア板? まあ それでも 外観は打撲による小さな凹みは有るものの 中古でよくある塗…

DIY,

なんとなく12弦ギターが作りたくて なんとなくヤフオクで入札してたら 4200円で落ちてた・・・。 まあ レスポールタイプで 色は黒 強度を考えて デチャッタブルネックって ほぼ理想的だから よかったね・・・って。 って事で、 とりあえず分解した・・…

理想に向けて

新作のギター、 早々に改良のため リメイク。 不満なネックを ヤフオクにて 2100円で購入。 アコギの音に近づければと プリアンプを変更。 っで 完成後 鳴らしてみれば・・・・・。 もう少しかな?

説明するより、

新作のギター 友達に試奏してもらうため 貸し出し用に 取説を作ってみた。 たぶん これで理解してくれるだろう・・・と。

ギターの新作 完成、

エレキでアコギの音が出せたら面白いなって 色々やってきたけど 結局 ダメで・・・・・・。 じゃぁ、 アコギを解体して ボディを作り直して、 エレキらしいスタイルにして、 っで できたのがコレ、 けっこう 面白いけど・・・・やっぱアコギの音じゃ無い・・…

SDGs・・・?

3本ものジャンクギターを提供してくれた友達が またまた1本 もってきてくれまして・・・。 今度は ベースの抜け殻・・・・、 以前 ベースは持ってたこともあるけど 結局 弾かなくなったので 後輩に譲ったわけで ベースを貰っても あんまり興味は無く とわ…

おかえりなさい、

是方氏が ニューアルバムをひっさげて ご来店。 優しくて 気さくで それでいて ギターに関しては拘りがあって お話するのも 勉強になったり 楽しかったり。 大変な時期だけど それでも また会える日を楽しみにして 山口へ 送り出しました。

やれることは やった・・・けど?

友達と ストラトのノイズ問題について 対策を考える。 って事で 僕のストラトで 実験的に 色々やってみた。 まず 考える事は 電導塗装の塗布なんだけど だいたい 1缶で 2千円ぐらいするのね? お金をかければ 良い物ができるのは 当たり前、 そこを 手間で…

ストラト 完成・・・・。

って今回は たいへんだったな・・・・。 最初に ネックの仕込み角度がズレてたの ビビったなぁ。 それに ジョイント部分の塗装がダレてて ガタガタだったし、 新しく買ったピックガードも リアピックアップの位置が ネック側に 5mmほどズレてたし。 トレ…

言わば 原点?

やっとストラトが完成~~! って思ったが 新たな問題が発覚・・・・。 詳細は後日ってことで・・・。 さてさて 今日 呉まで買い物に行ったので 久しぶりに ギター弦を買いに 昔馴染みの楽器屋さんに寄ったら 社長さんが「昨日 そっちの中学校へ行ったよ。」…

今ココ、

赤いストラト 話を聞くと 前オーナーが 組んでた物らしい。 どうりで 雑な感じだけど そもそも ギターを作るって 難しい事。 挫折して 我が家にやって来たってところだろう。 僕も プロでは無いから 完璧にはできないけど ちゃんと使えるよう 頑張って作り直…

こりゃぁ たいへんだぁ・・・、

ジャンクなストラト 友達からの頂き物で パーツも揃ったから 組み立てて終わり・・・のはずだったけど 分解するごとに 突っ込みどころ 満載で・・・・。 まず トレモロユニットを支える6本のネジが 位置も角度もバラバラで・・・・、 まあ これは穴を埋めて…

定額給付金での買い物 第3段、

ジャンク品ストラトの再生パーツ~を amazonで一式購入~! まず ピックガードは 高級感を狙って べっ甲柄をチョイス。 PUはリアのみ GOTOのディストーションタイプ。 フロントは 愛機から外した GRECOのPU‐2を使用。 合わせて ボリュー…

ギター教室、

兄家のイベントで帰ってた姪の子が 「ギター教えて~」ってやってきた。 今まで 近くにいた姪や甥も 興味を示さなかったのに 意外な流れで ビックリしたけど やっぱ 嬉しいこと。 早速 ギター引っ張り出して ギター教室。 ただし 仁方に住んでて そう 度々来…

リペア、

テレキャスの掃除ついでに 傷の穴埋め。 白では無く アイボリーをチョコっと・・・・・・。 ちょっと 色違いかな?

ギブソン ファイヤーバード、

リバースヘッドって 低音弦は テンション緩めで 高音弦は強めになってて そこそこ 弾きやすさや 音の伸びに影響があるって。 右用のストラトに 左用のネックを付けるのも そういう意図があるらしい・・・。 それよりなにより、 けっこう 興味深々 バンジョー…

「F」が押さえられなくて 挫折した方々へ、

色んな観点からの提案、 確かにって思ったのが 最後の「押さえられなくても、焦らず長い目でみておく」ってところ。 挫折って 諦めた結果なんだよね・・・・?