ストラトキャスター
トリマーで面取り、 すっかり ギターらしくなってきて ワクワク。
トリマー用にテンプレートを作成 とりあえず 穴は空けたけど ちょっと雑な仕上がり まあ ピックガードの下に隠れるし なんとかなるかなって・・・。 やっぱ 道具使うの へたくそで落ち込む。 そういえば この前 是方氏に会ったとき「ギター 練習しときます」…
ネックポケット掘ったら ギターっぽくなった感、 裏のコンターも作成、 ストラト独特の 人に優しいフィット感。
今日は 是方氏のライブに参戦! 愛器 ’63年ストラト近影。 やっぱ 生の音楽って 心躍るねぇ?
さてさて、 電動トリマーで 形を整えようってしたけど いきなり トリマービットが曲がっちゃって・・・・。 もう 電動トリマーは使えないし、 変にボディ エグっちゃってるし・・・・。 仕方がないので やっぱ ノコギリとカンナとヤスリとサンドペーパーを駆…
ジグソーで大まかに切っておこうって思ってたのに 刃が短くて使えない。 結局 3種のノコギリを使い分けて なんとか・・・。
ボディ材を5分割で作ったんで 合わせる時 接合部分を均したら 幅が短くなってしまったんで かまぼこ板 1枚追加~!
前回 シンラインを作ったときに 電動トリマーを買ってたので トリマー用のテンプレートを作成。 素材は 家に転がってた張り合わせの板・・・。 厚さが1.5mmあるので不本意だけど お金をかけないように 努力で補おうとするが 安物のジグソーと 僕の低めの…
ボディのベースになる合板、 かまぼこ板162枚・・・・。 一応 2~6年保管して 乾燥してるけど 基本 音色は気にしてないから・・・・。
フェルナンデス 倒産って?、 お知らせ | FERNANDES OFFICIAL WEB SITE フェンダーのコピーはフェルナンデスって思ってて、 その昔 初めて貰ったボーナスもって 行きつけの楽器店に ワクワクしながらストラト買いに行ったら 置いてなくて・・・。 仕方なく …
新作のギターを製作中、 素材は かまぼこ板、 かまぼこ板製は5作目だけど 1作目で強度不足でネックが折れたため 2作目以降は既製品を使ってたけど やっぱオールかまぼこ板ってのが夢で ず~~っと考えてたのね。 って事で、 強度面もクリアできそうなの思…
今日は 久々 是方氏のライブ参戦~! やっぱ 生の音楽っていいなぁ・・・。 爆音のギターも 心躍って いいなぁ・・・。
弦高を上げたけど 微調整サドルのイモネジを6角レンチで上げ下げ、好みは 指板に合わせて 軽く弧を描く感じね。 弦高調整が終わったら 大事なオクターブ調整。これやっとかないと ちゃんとチューニングしても押さえたところでズレちゃうからね。 まず 6弦…
トーカイのボディにフェルナンデスのネックアリアのペグで組み上げたストラト、メイプル指板って事で 50年代フェンダーのストラトを意識してウィルキンソンのクラッシックタイプPUとプレスサドルを選択したら「シャリ~~~ン」ってな音になって なかなか…
是方氏が ニューアルバムをひっさげて ご来店。 優しくて 気さくで それでいて ギターに関しては拘りがあって お話するのも 勉強になったり 楽しかったり。 大変な時期だけど それでも また会える日を楽しみにして 山口へ 送り出しました。
友達と ストラトのノイズ問題について 対策を考える。 って事で 僕のストラトで 実験的に 色々やってみた。 まず 考える事は 電導塗装の塗布なんだけど だいたい 1缶で 2千円ぐらいするのね? お金をかければ 良い物ができるのは 当たり前、 そこを 手間で…
って今回は たいへんだったな・・・・。 最初に ネックの仕込み角度がズレてたの ビビったなぁ。 それに ジョイント部分の塗装がダレてて ガタガタだったし、 新しく買ったピックガードも リアピックアップの位置が ネック側に 5mmほどズレてたし。 トレ…
やっと ボディは仕上がったけど・・・・。 今回は 愛機SGの代替っていうコンセプトだから 2ハムだけの構成。 ちなみに Rマイクは GOTO製ディストーションタイプ、 Fマイクは 愛機から外してたPU-2って言う PAFのコピー。 コントロールは マ…
赤いストラト 話を聞くと 前オーナーが 組んでた物らしい。 どうりで 雑な感じだけど そもそも ギターを作るって 難しい事。 挫折して 我が家にやって来たってところだろう。 僕も プロでは無いから 完璧にはできないけど ちゃんと使えるよう 頑張って作り直…
ジャンクなストラト 友達からの頂き物で パーツも揃ったから 組み立てて終わり・・・のはずだったけど 分解するごとに 突っ込みどころ 満載で・・・・。 まず トレモロユニットを支える6本のネジが 位置も角度もバラバラで・・・・、 まあ これは穴を埋めて…
ジャンク品ストラトの再生パーツ~を amazonで一式購入~! まず ピックガードは 高級感を狙って べっ甲柄をチョイス。 PUはリアのみ GOTOのディストーションタイプ。 フロントは 愛機から外した GRECOのPU‐2を使用。 合わせて ボリュー…
ボディの塗装も終わったので バーツの組み立てに移ります。 ただ 前オーナーのご意向か コードが根元から取られてて 一からの配線に・・・・。 まあ 昔からやってる事なので 配線図は 頭の中にあるし さほど難しいことじゃないけど・・・・。 なんなの この…
天気が良いので ストラトの塗装、 (まだ未完成なんで カラーリングはモノクロ加工) 塗料だけで仕上げるつもりだったけど 屋外では 風の影響で 塗料をうまくコントロールできず・・・。 結果 また ペーパー掛けになるから まだまだ 完成が遠のくっていう・…
ホントは こんな感じにしたかったんだよね・・・。 なのに 缶スプレーが 思ってたのと色が違うし、 「なんちゃってトラ目仕様」も 白々しいから却下。 結局 ぜんぜん違う色になっちゃったけど 最初に上げたコンセプトは 続行中~。 とわいえ、 試行錯誤の繰…
ベンガラっぽいカラーでも ツヤをだしたら けっこう似合うなぁって・・・・。 もう 遅いけど。
天気が良かったので ここぞとばかりに ボディーの塗装をしました。 (色は 仕上がりまでナイショなんで 画像は白黒に加工) ただ、 風が強かったんで 塗りムラになってしまって・・・。 まあ まだ 下塗りなんで どのみち ペーパーがけはするつもりだから さ…
ストラトが発売されたのが 1954年、 それから65年になるけで 基本的な構成は ほとんど変わってないのね。 つまり 大げさに言えば ストラトってぇのは 65年前に すでに完成されてたってなわけで。 とわいえ 細かいところで 進化してるんだけどね。 そ…
サンドペーパーがけも やっと#400まで 到達。 やっぱ この木の感じ 良いなぁ・・・。 いっそ このまま#1000までやれば 光沢も出てくるんだけど 目的が違うんで 下地作りは これにて終了~! さてさて 次はペイントなんだけど まだ どの色にするか …
ストラトの 塗装 剥がし、 #80のサンドペーパーで削り落とす作業だけど 目止め塗ってないから けっこう 手ごわい。 折れそうな心と戦いながら進める事 1時間、 トップは とりあえずキレイになった。 真ん中が残ってるのは ピックガードに隠れるから良い…
ベンガラっぽいカラーは 何をやっても修正できず 結局 もっと色の濃い「ウォルナット」を重ね塗りしたんだけど・・・。 ふと考えてみれば 最初のコンセプトと 段々 離れて行くようで やっぱ 思ってたヤツにしたくなったので またまた 塗装を剥がしていくって…