蒲苅橋、

HPで4年前に使ったネタですが
コッチでは お初って事で・・・・。

とある方が 地図を片手に
「こんなん あるんだけど~」って提示したので
見てみると 呉の宮原地区に[蒲苅橋]ってのがありまして・・・。

当然
地元・蒲刈と どういう関係があるか興味が沸きますよねぇ。
「蒲苅さん」が住んでたとか 蒲刈から 大量に移民があったとか?

でも
なかなか 行く機会が無くて
正月休みになって やっと 探索に出かける事になりました。

場所は はっきりと解らないけど
行ってきたと言う[とある方]から 写真を頂き
それを元に あちこち走り回った末 それらしい橋を発見!
イメージ 1

橋を潜った向こう側 右側に細い脇道がありまして
そこから入って グルリと回った所に 欄干がありました~。
イメージ 2

さてさて、
疑問に思ってた 橋の名の由来、
どこかに解説してる 石碑とか 何か無いかと探しましたが
そんなの 何も見つからず・・・・。
聞こうにも 通る人も 居らず・・・・。

近所を訪ねて 聞いてみようとも思いましたが
それも なんとなく やりづらくて
結局 何も解らず 帰ってしまいました・・・。

数日後、
この事を話した友人が ちゃんと調べてくれて。

じつは
昭和20年代の中頃、木の橋から 石橋に架け替えた時
うっかり 間違えたらしい。っと・・・?

蒲苅橋の[蒲]は 本当は「鎌」だって・・・?

橋の上あたり一帯が「鎌苅山」だったって・・・?

結局、
蒲刈とは 何にも関係が無かったって事で、
色々と想像してた 歴史のロマンは
勘違いって事で 結論に達しました~。

結果、
真実は 知らずにそのまま 色々想像してた方が良かったような・・・。

そんな結末です。